『テロから超限戦争へ―すべての場所が戦場となる』

『テロから超限戦争へ―すべての場所が戦場となる』

廣済堂出版(2001/11/01)

定価:

1760

ISBN-10:

433150848X

ISBN-13:

978-4331508480

9・11米同時多発テロ以降の時代を、本書は第四次世界大戦の時代と捉えている。

すなわち、第三次世界大戦は米ソ間の冷戦として戦われ、すでに終結した、という考え方である。

文明国の国際テロリスト集団に対する戦いこそ、実は、第四次世界大戦と呼ぶに値する国際関係の対立軸を構成している。

「超限戦」とは、あらゆる限界を超えた戦争と言う意味であり、支那軍部の抱く戦略思想である。

都市テロや市場における投機、さらに敵対国家に対するハッカー攻撃など、人間活動のあらゆる分野を戦場にしようという、恐るべき戦略思想である。

支那共産党は、このような非人間的な冷酷な戦略を以って、対台湾・対日本・対欧米のソフトな侵略戦争を仕掛けてきている。

カテゴリー
カテゴリー
カテゴリー

Cambridge Forecast Group of Japan Inc.

(株)ケンブリッジ・フォーキャスト・グループ
藤井厳喜事務所

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1-30-5
Tel:090-8659-7516  

FAX : 03- 6740-6502
MAIL : gemki.fujii7@gmail.com 

Cambridge Forecast Group of Japan Inc.

(株)ケンブリッジ・フォーキャスト・グループ
藤井厳喜事務所

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1-30-5
Tel:090-8659-7516  

FAX : 03- 6740-6502
MAIL : gemki.fujii7@gmail.com